\ 最大10%ポイントアップ! / 詳細を見る

【VALORANT】クロスヘアの色は「白色」が最適な理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を読むのにかかる時間の目安: 4

VALORANTをプレイしていると「自分のクロスヘア、なんかパッとしないな…」「プロの選手はどんな色を使ってるんだろう?」なんて思ったことはありませんか?

クロスヘアは、あなたのエイムを支える最も重要なUIの一つ。だからこそ、多くのプレイヤーが自分だけのオリジナルなクロスヘアを求めて試行錯誤していますよね。

今回は、そんなクロスヘアの色に悩んでいるあなたのために、プロ選手たちがこぞって「ある色」を選ぶ理由をご紹介します。

もしよろしければ是非、最後までお読み下さい。

目次

多くのプロが「白」を選ぶのはなぜ?

VALORANTの競技シーンや配信を見ていると、驚くほど多くのプロ選手が白色のクロスヘアを使用していることに気づくはずです。

これは単なる好みではありません。そこには、ゲームプレイを有利に進めるための、非常に論理的な理由があるんです。

Laz選手も語る、白クロスヘアの優位性

人気プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」で活躍されていたLaz選手も、ご自身の配信で白クロスヘアの利点について言及しています。

彼は「アビリティの色に溶けない」という点を白を選ぶ大きな理由として挙げています。

VALORANTには、様々なエージェントが多彩なアビリティを持っており、そのアビリティにはそれぞれ異なる色が設定されています。

例えば、

  • オーメンのダークカバースモーク
  • ブリムストーンのスモーク
  • ヴァイパーのスモーク
  • ネオンのファストレーン

など、視界を遮るアビリティが多く存在します。

これらのアビリティが展開されると、画面全体が特定の色で覆われることがありますよね。

もしクロスヘアの色がこれらのアビリティの色と同系色だった場合、クロスヘアが背景に溶け込んで見えにくくなってしまう可能性があるのです。

特に重要な局面でクロスヘアが見失われることは、エイムのズレや反応の遅れに直結し、勝敗を分ける要因になりかねません。

なぜ「白」だと溶け込みにくいのか?

白は、どんな色に対しても最も高いコントラストを保つ色です。

つまり、ゲーム内のどんなアビリティの色に対しても、白は際立って表示されやすく、視認性を維持しやすいのです。

暗い色のスモークの中はもちろん、明るい場所でも、白は比較的はっきりと見えやすい傾向にあります。

これにより、常に自分のクロスヘアの位置を正確に把握し、素早く敵にエイムを合わせることができます。

あなたも白クロスヘアを試してみませんか?

クロスヘアの色選びは、最終的には個人の好みも大きく影響します。

しかし、プロ選手が「白」を選ぶ明確な理由を知れば、一度は試してみる価値があるのではないでしょうか?

もしあなたが今、クロスヘアの色で迷っているのであれば、ぜひ一度白色のクロスヘアを試してみてください。

もしかしたら、あなたのエイムが劇的に向上するきっかけになるかもしれません。

以上。本記事の内容が少しでも参考になりましたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム実況とApex LegendsとValorantが好き。Xでも毎日つぶやいているので、是非遊びにいらして下さい!!

コメント

コメントする

目次